うちの子、宇宙人!?
子どもの心が驚くほどわかる
星とアロマが導く秘密の関わり方
アロマ親子コミュニケーションサポーターの富永かなえです。
あなたは育児書を見ても自分の子どもには当てはまらなかったことはありませんか?
子育てって教わったこともなく手探り…。頼りの育児書も全員に当てはまるわけでもなく、
何を参考にしていいかわからないですよね。
そこで今回は、「子育ての新常識!星読みを子育てに取り入れる方法」について、徹底的に解説します!
誰でも簡単にできる方法なので、ぜひマネしてみてくださいね。
この記事がおすすめの人 |
---|
育児書が参考にならない方 |
この記事でわかること |
---|
新しい子育ての方法 |
育児書が参考にならない理由
育児書通り子育てしてるのに…全然上手くいかない!って思ったことはありませんか?
まあこの原因は、みなさんもお分かりだとは思いますが、
育児書というは、子育てに役立つ”知識”や”考え方”が書かれている本です。
育児書はあくまで参考資料ということです♪
子育てとは子どもが100人いれば100通り、正解もなければ同じってこともないんですよね…
同じ親から生まれ、同じ環境で育った兄弟だって、性格やテンポが全然全く違うんですから!
私が見つけた育児書よりもいいものとは
3人子どもを育てた私が、育児書よりもいいもの見つけちゃいました♪
そ・れ・が♡
”星読み”なんです♪
育児書より星読みがいいの?って思いますよね。
それは何と言っても対象の範囲が、育児書に比べて狭いことなんです。
育児書は、”一般的に”や”平均的に”という大まか形で書かれます。
それは誰にでも当てはまるし、誰にもあてはならない。それが育児書なんですよね。
星読みは12星座に分かれます!
子どもが100人いれば百人百様ですから、100人全員を対象にした育児書と、
同じ星座の8人を対象にした育児書だったら、どっちが自分の子どもの悩みを解決できるでしょうか?
星読みは統計学に基づいていますので、同じ星座の子どもを対象にしている星読みの方が、
圧倒的にヒントは多くなるのではないかと思ったのです!
星読みでわかること
星読みでわかることは、
・基本的な性格
・持って生まれた性格
・思考の癖
・趣味、趣向
・得意、不得意
・長所、短所
・やるといいこと
・これから起きること
などなど、いろ〜んなことがわかるんですよ♪
まとめ
・育児書が参考にならない理由
・私が見つけた育児書よりもいいものとは
・星読みでわかること
ちなみに私は、乙女座です♡
完璧主義者で分析大好き♪
子どものバレーを見ていても、ついつい分析してしまう…笑
子どもからしてみれば、
ずーっとママに観察されているから、居心地が悪いと感じているかもしれないですね♡笑
私だったら嫌だ!って思うけれど、それが私の性分なんで…笑
子どもたちには、ごめんちゃいっていつも思ってます!笑
星読みについてもっと具体的に知りたいと思ったら、ぜひ体験会に参加してくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。